キーボード

【本気の人向け・プロゲーマーを分析】FPS用おすすめゲーミングキーボード5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ガジェットブロガーのFeels(@Feels37)です。

この記事では、

  • キーボードを新調してFPSで勝ちたい!
  • FPSには、どんなキーボードが向いているの?

という声に応えながら、FPS向けキーボードについて詳しく解説していきます!

【重要ポイント①】低遅延

FPSは0.01秒を争うゲームです。

ヘッドショット一発で決着が付くゲームも多いため、ほんの僅かな遅延が勝敗を分けます。

そのため、ゲーミングキーボード選びの際にも、「遅延がいかに小さいか」が非常に重要となります。

光学式スイッチなら超低遅延

キーボードにはそれぞれ「入力方式」があります。

5000円以上のゲーミングキーボードであれば、基本的にはメカニカル式が採用されています。

しかし、光学式のほうがさらに低遅延で、FPSに向いています。

メンブレン 価格:★☆☆☆☆
製造しやすいが、打ち心地や機能性は微妙
パンタグラフ 価格:★★☆☆☆
ノートPCに多い方式。ゲーミングキーボードにはほぼ採用されない
メカニカル 価格:★★★☆☆~★★★★☆
「赤軸」「青軸」など、打ち心地や静音性を選べる
ゲーミングキーボードの主流
光学 価格:★★★★☆
15000円以上の高級ゲーミングキーボードに多い。
物理的な接点がないため耐久性に優れ、遅延も小さい
静電容量無接点 価格:★★★★★
製品数が少なく、ゲーミング特化の製品も非常に少ない。

光学式のほうが低遅延なのにはもちろん理由があります。

ゲーミングキーボードは電圧の変化によってキータッチを検知しており、「光学式のほうが電圧が安定するまでの時間が短い」というのがその理由です。

ここでは雑にしか解説していませんが、詳しく知りたい方は下のボタンをクリックして、詳しい説明をお読みください。

光学式キーボードの解説へ

Cherry MX 銀軸もアリ

▲後で紹介している「DUCKY One 2 Mini」。右下にあるのが銀軸である

メカニカル式キーボードなら、「Cherry MX 銀軸」を採用しているキーボードが低遅延です。

銀軸は接点(アクチュエーションポイント)までの距離が非常に短く、少し押しただけでキーが反応してくれます。

脳の一歩先を行く動きができる」という人もいるほどで、FPSでの使用に非常に向いています。

ポーリングレートについて

ポーリングレートとは、「1秒間にキーボードがPCへ情報を伝達する回数」です。

単位はHzで表され、ほとんどのゲーミングキーボードが1000Hz以下です。

この場合、キーボードは1msおきにPCへ入力情報を伝達しています。

高価格帯のゲーミングキーボードの中には、4000Hzや8000Hzといった高ポーリングレートの製品もありますが、その効果は小さいです。

ポーリングレートよりも、軸や光学式スイッチにこだわったほうが、遅延の削減には有効です。

【重要ポイント②】横幅は小さく

FPSゲームでは、マウスの可動域が肝心となります。

マウスがキーボードに当たってそれ以上動けなくなり、敵を追えなくなって撃ち負けることも。

そんな悔しい負けを防ぐため、横幅の小さいキーボードを選ぶことをおすすめします。

60%レイアウトキーボードがおすすめ

FPSゲームには、横幅の小さい「60%レイアウトキーボード」がおすすめです。

右側のキーがかなり削られており、その分マウスの可動域が大きくなります。ローセンシの方に特におすすめですね。

また、ゲーミングデスクが用意できず、机のスペースが狭い方にもおすすめです。マウスを大きく動かせるようになりますよ。

最近では、プロシーンでも60%レイアウトキーボードの使用率が高まっています!

テンキーレス(TKL)もアリ

「60%レイアウトだと、流石に使いにくそう・・・」という方には、テンキーレスキーボードがおすすめです。

テンキーレスなら、事務利用でも使うキーはほとんど揃っています。F1~F12キーや矢印キーもちゃんとあります。

FPS用キーボードと普段遣いのキーボードを分けるのはお金がかかりすぎ!」という方におすすめです。

フルサイズ(テンキー付き)はFPSに不向きです。後述しますが、プロの使用率は極めて低いです。

【重要ポイント③】耐久性

ゲーミングキーボードには、1万円以上する製品も多数あります。

できれば1つのキーボードにお金をかけて、それを長く使いたいもの。そのため、耐久性も意識する必要があります。

入力方式による耐久性の違い

入力方式によって、耐久性には差があります。

下の表で簡単にまとめてみました。「チャタリング」についてはすぐ下で解説しています。

メンブレン 価格:★☆☆☆☆
耐久性は高いが、経年劣化がわりと激しい
メカニカル 価格:★★★☆☆~★★★★☆
基本的には耐久性が高い
しかし、「チャタリング」という故障が起こりやすい
光学 価格:★★★★☆
物理的な接点がないため耐久性に優れ、遅延も小さい

耐久性の面でも、光学式のキーボードが優れています。当サイトでは、光学式キーボードの「Razer Huntsman Mini」をおすすめしています。

チャタリングについて

メカニカルキーボードは、他の入力方式のキーボードと比べて「チャタリング」が起こりやすいです。

メカニカルキーボードは物理的な接点で入力を感知するのですが、そのときに多重入力になってしまう故障のことです。

お気に入りのキーボードがチャタリングを起こして、買い替えることになった」ということもありますので、ご注意ください。

プロの使用キーボードを分析!

当サイト独自で、VALORANTとApex Legendsのプロプレイヤーの使用キーボードの傾向を分析しました。

参考にしたサイトは以下の2つです。

VALO→https://valorantnews.jp/pro-devices
APEX→https://pyorumons.com/youtube/apexdivice

多いのは・・・?

独自の分析の結果、結論はこんな感じになりました。

  • テンキーレスが多いが、60%レイアウト使用者も2~3割ほどいる。
  • フルサイズキーボードを使っているのはかなりの少数派で、3%以下。
  • Logicool Gの「PRO X」の人気が根強い。
  • HyperX使用者も、Alloy FPSとAlloy Originsを合わせればかなり多い。
  • 60%レイアウトなら、Ducky one 2 miniがダントツ人気。

この結果は、この下で紹介しているおすすめゲーミングキーボードを選定する際にもかなり参考にしています!

マウスよりも多彩

FPSのプロシーンでは、「Logicool G PRO X」「Razer Viper」シリーズとZOWIE製のマウス使用者が非常に多いです。

一方、キーボードに関しては、そのような偏りがほとんど無く、使われているキーボードの種類は非常に多いです。

ですから、「FPSやるならコレしかないでしょ!」というようなキーボードは無い印象です。気に入ったキーボードを相棒にしてみましょう。

【本気の人向け】FPS向けキーボードのおすすめ5選

  1. 遅延の小ささ
  2. 横幅の小ささ
  3. 耐久性
  4. プロシーンでの人気度

を主な観点として、当サイトおすすめのゲーミングキーボードとして5つを選定しました。

Razer Huntsman Mini

サイズ 60% JP配列 あり 方式 光学
リニア・クリッキー 軸メーカー オリジナル
ケーブル 編組・Type-C取外し可 メディアキー なし
角度調整 3段階 Winロック Fnタイプ 内蔵メモリ
備考 光学式キーボードの中ではかなり安価

60%レイアウトキーボードで光学スイッチが使われている、数少ない製品の1つです。

光学式であるため、低遅延と高耐久を両方実現していますが、光学式キーボードのなかではかなり安いです。

  • FPSで1フレームでも速く行動したい方
  • 光学式が欲しいけど、出費は抑えたい方
  • マウスを大きく動かしたい方

に、非常におすすめできるゲーミングキーボードです。

新しい製品のため、プロ仕様率はまだまだ低いですが、ここからじわじわ上がってくることも予想されます。

Logicool G Pro X

サイズ テンキーレス JP配列 あり 方式 メカニカル
青軸・赤軸・茶軸※ 軸メーカー オリジナル
ケーブル 編組・MicroUSB取外し可 メディアキー なし
角度調整 3段階 Winロック Fnタイプ 内蔵メモリ
備考 プロの世界でも非常に人気のキーボード
※・・・キーボード購入時は青軸のみ選択可能。赤軸・茶軸は別途購入・
取り付けが必要

プロゲーマーの間で非常に人気が高い、Logicool Gのテンキーレスキーボードです。

購入時には青軸が取り付けられており、茶軸や赤軸にしたい場合は別途キースイッチを購入する必要があります。

キースイッチはキー1つ単位で入れ替え可能なので、「Wは赤軸、AとDは青軸」などといった運用も可能です。

Ducky One 2 Mini

サイズ 60% JP配列 なし 方式 メカニカル
赤軸・静音赤軸・銀軸※ 軸メーカー Cherry MX
ケーブル 編組・Type-C取外し可 メディアキー なし
角度調整 3段階 Winロック 特殊操作※※ 内蔵メモリ
備考 ※・・・他の軸を取り揃えているショップもある
※※・・・「Fn」「Alt」「Windows」を3秒長押し
マクロ等を管理するソフトウェアがない
プロシーンでの人気はかなり高い

知る人ぞ知る、Duckyの大人気キーボードです。Cherry MX 銀軸を使用しており、FPSに非常に向いています。

Apex LegendsやVALORANTのプロシーンを見ると、60%レイアウトキーボードの中では非常に使用率が高いです。

「G HUB」「Steelseries GG」などに相当する管理ソフトウェアがなく、キーボードだけを使ってマクロを設定することになり、扱いは少し難しいです。

HyperX Alloy FPS Pro

サイズ テンキーレス JP配列 なし 方式 メカニカル
赤軸・青軸 軸メーカー Cherry
ケーブル 編組・MiniUSB取外し可 メディアキー なし
角度調整 2段階 Winロック Fnキー 内蔵メモリ
備考 プロシーンでの使用率がまあまあ高い

HyperXのテンキーレスキーボードです。テンキーレスキーボードの中でもかなりコンパクトな製品です。

使用頻度の低いキーは削られており、ゲームのためのスペースをより広く取れるよう設計されているのが嬉しい点です。

VALORANTのプロシーンでの使用率がかなり高く、本格志向の方におすすめです。ただし、US配列である点は注意する必要があります。

created by Rinker
ハイパーエックス(HyperX)

CORSAIR K70 RGB TKL

サイズ テンキーレス JP配列 あり 方式 メカニカル
赤軸・銀軸 軸メーカー Cherry
ケーブル 編組・Type-C取外し可 メディアキー 8キー+ダイヤル
角度調整 2段階 Winロック 専用キー 内蔵メモリ
備考 プロシーンでの使用率がまあまあ高い
ポーリングレートが8,000Hz

CORSAIRのテンキーレスゲーミングキーボードの中では最高級品の「K70」です。

キーボード上部の独立キーは8つあり、ゲームプレイ中であってもメディアを細かく操作できます。ダイヤルがあるのも嬉しい点です。

プロシーンでも見かけることが多く、多彩な機能が戦いを有利に進めてくれるようです。

CORSAIRキーボードについて詳しく

まとめ

  • 光学式キーボードなら、低遅延&高耐久でFPS向け
  • 60%レイアウトキーボードなら、マウスを大きく動かせる
  • 当サイトおすすめは「Huntsman Mini
RELATED POST